« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月21日 (金)

スイーツが美味しいニーノ カフェダイニング@三越前 コレド室町

高級しゃぶしゃぶ店「ざくろ」でリーズナブルなランチをした後は、
アートアクアリウム展を見に行くはずだったんだけど、なんと90分待ち!

そんなには待てないということで、あっさりと諦めてお茶をすることにしました

向かったのは、ランチした「ざくろ」の隣にある
ニーノ カフェダイニング


ここはTop's(トップス)のケーキが食べられるんですよ~
私、知らなかったんだけどTop's チョコレートケーキって人気なんですね


Top's チョコレートケーキ
Top's チョコレートケーキ

一口もらって、Top's チョコレートケーキを初体験♪
あっさりとしたチョコケーキです
見た目から想像した感じと違ってて面白い(笑)


北海道産クリームチーズのケーキ ブルーベリーソース
ニーノ カフェダイニング、北海道産クリームチーズのケーキ


メープルケーキ バニラアイス添え
ニーノ カフェダイニング、メープルケーキ

私が注文したのはこれ
見た目が他の子が注文したのと比べると地味で「失敗したかも」って思ったんだけど
メープルシロップが効いてて美味しかったので、成功でした


白桃のザバイオーネ
ニーノ カフェダイニング、白桃のザバイオーネ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ニーノ カフェダイニング情報
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町4F TEL:03-3548-0811
営業時間:11:00~22:00(L.O) 定休日:年末年始

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年9月20日 (木)

高級しゃぶしゃぶ店「ざくろ」のランチ@三越前 コレド室町

コレド室町でやってるアートアクアリウムを見に行くことになったので、
同じくコレド室町に入ってる高級しゃぶしゃぶ店「ざくろ」でランチを予約

高級店らしいし、また事前にメニューを決めなきゃいけなかったりするのかな~と思ったんだけど、
そんなことはなく、席の予約だけでもOKでした♪

当日になって人数がかわったせいか、予約してたのに少し待つことになりました(^_^;)
でも、「予約いただいてたのに申し訳ありません」と対応はとてもよかったです


お好み和定食 2500円
ざくろのランチ、お好み和定食

6品のメニューの中から好きな3品を選べます

この日は、お刺身盛り合わせがすでになくなっていたので、
代わりにカツオのたたきになるということでした

私は、カツオのたたき、牛ロース素焼きおろしポン酢、たらばガニと23品目野菜サラダをチョイス!


カツオのたたき
ざくろのお好み和定食、カツオのたたき

薬味たっぷりで美味しかった♪
お刺身盛り合わせがなくてカツオのたたきになったけど、結果的には良かったかも


牛ロース素焼きおろしポン酢
ざくろのお好み和定食、牛ロース素焼きおろしポン酢

メニューに載ってた写真から予想したほどではなかった(笑)
普通に美味しかったけど、期待しすぎちゃったかも


たらばガニと23品目野菜サラダ
ざくろのお好み和定食、たらばガニと23品目野菜サラダ

さっぱりとして美味しかったです
23品目も入ってるので、いろんなものを食べられて楽しかった


友達が食べたざくろ御膳 1600円
ざくろのざくろ御膳

ざくろ御膳のトマトサラダに使われているドレッシングが美味しかったみたいで
一緒に行った友達が気に入っていました

人気あるみたいで、お店で販売されていました


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ざくろ 室町店情報
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町4F TEL:03-3241-4841
営業時間:[平日]11:00~15:00(L.O14:30)17:00~23:00(L.O21:30) [土日祝]11:00~23:00(L.O21:30)
定休日:無休

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年9月13日 (木)

フルーツパーラー果実園~フルーツがとっても美味しいお店@目黒

目黒に行った時は、かなり高確率で行くお店
フルーツパーラー 果実園

名前の通り、フルーツが売りのお店です

フルーツパーラー果実園

でも、フルーツ系のメニューしかないわけではなく、
食事のメニューもあり、その時間帯もけっこう賑わっています
 

はじめは、桃のパルフェを頼もうと思っていたんだけど、
お店の人が「桃はそろそろ(美味しい時期)終わりかな」とか言うの

「今のおすすめは何ですか?」と聞くと、「巨峰です」とのこと
でも、巨峰を使ったメニューは巨峰ジュースしかないのよ~!

「ジュースじゃな~」ということで「マンゴーはどうですか?」と聞くと
「マンゴーは、美味しいです」というので、マンゴーパルフェにしてみました

迷いまくった私とは違い、一緒に行ったお友達は、
桃のパルフェと今月のパルフェにあっさり決めていました(笑)
 

桃のパルフェとマンゴーパルフェ
フルーツパーラー 果実園、桃のパルフェとマンゴーパルフェ

私も友達も桃はてっきり白桃だと思っていたんだけど、黄桃でした
桃のパルフェとマンゴーのパルフェそっくりw

黄桃とマンゴーを1つ交換してもらったけど、黄桃めちゃくちゃ美味しかった!
これで「そろそろ終わり」なの?ってびっくりしたよ

はじめに桃のパルフェに惹かれてただけに、「桃のパルフェにすればよかった~」って思った(笑)
あ、マンゴーも美味しかったけどね

パフェの1番上にのってるのは巨峰なんだけど、
今の時期のおすすめだけあって、めちゃめちゃ美味しかったです!
 

今月のパルフェ
フルーツパーラー 果実園、今月のパルフェ

 

桃のパルフェ、マンゴーのパルフェ、今月のパルフェ
すべてに言えることなんだけど、クリームやアイスが邪魔

フルーツがどんなに甘くったって、アイスの甘さには勝てない
アイスが、甘くておいしいフルーツの甘さを殺してる

せっかく美味しいフルーツなのに・・・

フルーツだけのメニューもあることはあるんだけど、数が少ないから
もっと増やしてほしいな

もしかしたら、言えばやってもらえるのかな?
次行ったら、お願いしてみます!
 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

フルーツパーラー 果実園情報
東京都品川区上大崎2-16-9 アトレ目黒2F TEL:03-6408-8492
営業時間:[月~金]7:00~22:00 [土・日・祝]9:00~22:00

大きな地図で見る

>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年9月 9日 (日)

Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)~ネット接続可能なおしゃれなカフェ@青山

インターネットにつなげられるお店を探して見つけた
Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)

Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)、外観

インターネットにつなげるなら、別にどこでもよかったんだけど、
せっかくだからおしゃれなカフェにしてみました♪

1時半すぎにお店に入って、なんとラストオーダーまでいました
でも、「早く帰れ」みたいな雰囲気はいっさいなく、居心地のよいカフェでしたよ

まずは、ランチ

豚しゃぶと発芽野菜のサラダ
ロイヤルガーデンカフェ、豚しゃぶと発芽野菜のサラダ

チキンとズッキーニ、おくらのスパゲッティ クリームソース
ロイヤルガーデンカフェ、チキンとズッキーニ、おくらのスパゲッティ クリームソース

この2つのランチを2人でシェアしました
自家製パンもあるお店なので、パンのついてくるランチを選びました

パンの他には、サラダランチにはスープが、パスタランチにはサラダがついてました

サラダランチのほうは、まぁ普通(笑)
パスタはクリームソースが軽めでするする食べれて美味しかった♪

 

ランチの後、数時間たってから、今度はおやつを注文

くるみとビスケットクランチのミルクチョコレートケーキ
ロイヤルガーデンカフェ、くるみとビスケットクランチのミルクチョコレートケーキ

パン屋の手作りパンプディング
ロイヤルガーデンカフェ、パン屋の手作りパンプディング

 

さらに、時間がたってから、今度は晩ごはんを注文(笑)
こちらも2人でシェアしました

季節野菜と豆腐入り フライドブラウンライス ヴィーガンスタイル
ロイヤルガーデンカフェ、季節野菜と豆腐入り フライドブラウンライス ヴィーガンスタイル

ブラウンライスは、お米がけっこう硬かった(^_^;)

ごはんものがよくてブラウンライスにしたんだけど、よく見るとフライドブラウンライス
揚げてるから硬いのね

ごはんは硬めが好きだけど、ここまで硬くなくていいな~(笑)

海老、いか、筍と九条葱の塩焼きそば
ロイヤルガーデンカフェ、海老、いか、筍と九条葱の塩焼きそば

塩焼きそばは自分ではあまり選ばないメニューだけど、
美味しかったので、今後は積極的に選ぶかも?!

ネットにつながるし、長居できるし、また機会があれば行きたいと思います
気候のいい季節なら、テラス席もいいと思います
 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)情報
東京都港区北青山2-1-19 TEL:03-5414-6170
外苑前・青山一丁目徒歩5分
営業時間:11:00~23:00
定休日:基本的に無休(貸切などで入れないことはある)

大きな地図で見る

>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年9月 7日 (金)

居酒屋で軽食してみた(笑)@京都 石塀小路 豆ちゃ ルミネ有楽町店

サンデーブランチの後、おなかがすいてきた私はパスタを食べた友達を誘って晩ごはんへ

もちろん、さっきパスタを食べたばかりの友達は、ごはんは食べない
「できれば、お茶のみ。デザートならなんとか」という感じ

そんな私たちのニーズを満たしてくれるお店を探し歩いて入ったのが
ルミネ有楽町店にある京都 石塀小路 豆ちゃ

京都 石塀小路 豆ちゃ ルミネ有楽町店

一見、カジュアルなカフェに見えて、軽く食べたい私と
お茶 or デザートだけにしたい友達のニーズを満たしてくれると思ったんだけど、
実は居酒屋さんでした(^_^;)

それは入ってからわかったことなんだけど、
もう入っちゃったのでなんとかここで2人のニーズを満たすことに(笑)

石塀小路 豆ちゃでは、1人500円のチャージがかかるんですが、
その代わり(?)、たくさん並んでる小皿料理(おばんざい)の中から
好きなものを2つ選べるというシステムです

私と友達が選んだのはこちら

つきだし(1人2皿)
石塀小路 豆ちゃ、つきだし

大学いもとほうれん草のおひたしは2人で分けっこしました♪

居酒屋メニューの中から、私が1人で食べるものを選ぶのは大変だったけど
「とりあえず、サラダ」と言って、豆ちゃサラダを注文してみた

豆ちゃのサラダ
石塀小路 豆ちゃ、サラダ

思ってた以上にボリュームありました
いろいろ入ってて、おいしかったし♪

サラダ食べて、おなかに余裕があったら出汁かけごはんを食べようと思ってたけど、
それは無理でした(笑)

ちょうどキウイフェアをやっていたので、友達はキウイヨーグルトを注文

石塀小路 豆ちゃ、キウイヨーグルト

ジェラードがのってるよ

美味しそうなものがいっぱいあったから、
今度はお互いおなかがすいてる時に来たいねと話しました(笑)

変な注文の仕方だったけど、文句は言われなかったよw
当たり前か?!(笑)
 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

京都 石塀小路 豆ちゃ ルミネ有楽町店情報
東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 ルミネ1の8F TEL:03-6267-4775
営業時間:[ランチ]11:00~17:00(L.O.16:00) [ディナー]17:00~23:00
定休日:ルミネ有楽町店に準ずる

大きな地図で見る

>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

フルーツ盛り盛りフルーツティー@サンデーブランチ 銀座マロニエゲート店

豆腐懐石 梅の花でランチをした後、
銀座マロニエゲートにあるカフェ サンデーブランチに行きました

おなかいっぱいなので、私は飲み物だけ

旬果のフルーツティー
サンデーブランチ、フルーツティー

飲み物だけど、食べごたえあり
フルーツ大好き♪


フルーツティーだけだと、物足りないかもしれないから
友達が食べたパスタも載せてみるw

サンデーブランチ、かぼちゃのボロネーゼ的なもの

メニュー名は忘れちゃったけど、かぼちゃのボロネーゼみたいな感じの名前です(笑)

友達のコメント
「美味しかったよ~。かぼちゃ好きな人にはいいと思う」


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

サンデーブランチ 銀座マロニエゲート店情報
東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート4F TEL:03-3567-3366
地下鉄銀座駅 徒歩4分
JR有楽町駅 徒歩3分

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年9月 6日 (木)

銀座で豆腐ランチ☆豆腐懐石 梅の花 銀座並木通店

この前、友達のお誕生日のお祝いに、
銀座にある豆腐懐石のお店「梅の花」に行ってきました

豆腐懐石 梅の花

行くのは平日だったんだけど、念のため予約しておこうと思ったら、
個室の予約には3600円のランチ懐石以上のメニューを事前に決めなければならない

広間の席でも、2600円だったか3200円以上だったかのメニューに
予約の段階で決めなきゃいけない

席だけの予約というのができない仕組みなのね

そうとは知らずに電話したので、困る私

平日の1時半くらいの混み具合を聞いてみると、
広間の席なら入れるんじゃないかという事だったので、
とりあえず、みんなと相談してみますと電話を切りました

私、メニューを事前に決めなきゃいけないのって嫌いなんだ~
その日の気分とかもあるし、メニュー見ながら決めたいの
メニュー名だけじゃなく、写真も見たいし

そんなわけで、予約なしで行くことに

 

当日4人で行って、人気だったのはこの2つ

人気メニューを集めた 京の梅ランチ 2200円
秋だけの特別メニュー 月ランチ 2600円

私は迷ったけど、大好きな生麩が入ってる京の梅ランチにしました♪

茶わん蒸しを+400円で松茸の土瓶蒸しにできるということだったので、
土瓶蒸しに変更してみました

京の梅ランチの写真です

京の梅ランチ1品目 卯の花
梅の花、京の梅ランチ 卯の花

卯の花って地味な料理だよね(笑)
少し甘めで美味しかったですよ
 

京の梅ランチ2品目 松茸の土瓶蒸し(茶わん蒸しから変更)
梅の花、京の梅ランチ 松茸の土瓶蒸し

実は私、土瓶蒸しってどういうものかイマイチわかってなかったの
茶わん蒸しに似たものかと思ってたけど、全然違ってた(笑)

お吸い物が土瓶に入ってるって感じなんですね
松茸が香るおいしいお出汁でした

友達の茶わん蒸しも一口もらったけど、出汁がきいてて美味しかったです

月ランチのチーズの茶わん蒸しも美味しかった♪
チーズ好きにはおすすめ
 

京の梅ランチ3品目 生麩田楽
梅の花、京の梅ランチ 生麩田楽

生麩おいしかった~♪
よもぎとゆずだったと思うけど、ここのはゆずのほうが美味しかったです
 

京の梅ランチ4品目 湯葉揚げ
梅の花、京の梅ランチ 湯葉揚げ

写真では、美味しさが伝わらないかもしれないけど、美味しかったよ~
見た目は地味だけど、人気メニューなのわかる!
 

京の梅ランチ5品目 豆腐サラダ
梅の花、京の梅ランチ 豆腐サラダ
 

京の梅ランチ6品目 季節の飯物 松茸ごはん
梅の花、京の梅ランチ 松茸ごはん

和風ドリア、鰻セイロ、季節の飯物から選べます
私は、季節の飯物 松茸ごはんにしました

友達は和風ドリアを選んでたよ
 

京の梅ランチ6品目 和風ドリア
梅の花、京の梅ランチ 和風ドリア

何が和風かわかんないって言ってた(笑)
おそらく、ホワイトソースを作るのに豆乳を使ってるんじゃないか?と予想してみました
 

京の梅ランチ7品目 湯葉のお吸い物と浅漬け
梅の花、京の梅ランチ お吸い物と浅漬け

そっか、土瓶蒸しにすると、吸い物系が2つになるのか!(笑)
でも、かぶってることなんて全然気にならず、美味しくいただきました
 

京の梅ランチ8品目 デザート 豆乳アイス
梅の花、京の梅ランチ 豆乳アイス

アイスは小さめだったけど、それくらいがちょうどいい
おなかいっぱいになりました

友達の月ランチの写真も撮らせてもらったんだけど、
写真が多くなりすぎるので、また別の機会にご紹介しますね
 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

豆腐懐石 梅の花 銀座並木通店情報
東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル5F TEL:03-3538-2226
東京メトロ銀座駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 徒歩1分

大きな地図で見る

>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

OTHERS