◆ランチ

2012年11月 6日 (火)

根津をブラブラしてて見つけたゆうcafeでビーフシチュー

根津に行った時、ごはんを食べるお店を探してブラブラしてる時に見つけた
ゆうcafe

根津のゆうcafe

入口にコーヒーとビーフシチューのお店と書かれてあった通り、
食べ物はビーフシチューのみですw

お店に入ったのは3時半くらいで、ランチは3時までだったので
ランチではないビーフシチューセットを注文
(ランチは1000円で、ランチじゃないのは1500円)
(ランチじゃないほうは、デザートつき)


サラダ
ゆうcafeのビーフシチュー、セットのサラダ


ビーフシチュー
ゆうcafeのビーフシチュー

大きなお肉がごろごろ入ってるビーフシチュー
私には肉々しかったけど、夫はもっと肉々しくてもよかったらしいw

私はライスを選んだので、最後のお肉を崩して混ぜて
ごはんをつけて食べました


季節の果物のパフェ
ゆうcafeのビーフシチュー、セットのデザート

旬のフルーツがのったミニパフェ(っていうかアイス?)
フルーツもアイスも美味しかった♪


お店の雰囲気がよくて、ビーフシチューも普通に美味しいので、
機会があったら また行きたいお店です

近所にあったら、まったりしに行きたい感じ

ただ、常連の気持ちになると、食べ物の種類が増えると嬉しいかな?
サンドイッチとか、ナポリタンとか、喫茶店によくある感じのメニューがあるといい


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ゆうcafe情報
東京都文京区根津2-13-4 TEL:03-3827-9263
営業時間:11:30~18:30 定休日:火曜日・第3水曜日

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年10月31日 (水)

Cafe Cotton Club(カフェ コットンクラブ)で微妙なランチ@高田馬場

東西線高田馬場駅 7番出口を出るとすぐある
Cafe Cotton Club(カフェ コットンクラブ)

高田馬場には全然詳しくないので、目についたこのカフェに入りました

ランチは15時までで、お店に入ったのが15:06くらいだったので
ランチメニューは食べさせてもらえませんでした(笑)

まぁ、それはいい
ランチメニューはなくても食事はできるから

気に入らないのは、マニュアル対応の店員!

私たちはおなかがすいてたので、すぐに食事の注文をしたかった

だから、ドリンクの注文をとりに来てくれた時に
一緒に食事も注文しようと思ったら・・・

「ドリンクもってきた時に聞きます」といって注文を受け付けない!

普通、そんなことある??私は初めてです、こんなこと
どんなマニュアルなんだか!

そんならすぐ(5分後とか)にドリンク持っていてくれるのかと思うと
普通にいっぱい待たせるじゃない?

まったく理解に苦しむお店です


店員の対応がおかしくて、テンション下がってたせいか、
写真もあんまり撮ってない

Cafe Cotton Club(カフェ コットンクラブ)、リゾット

私が食べたのはリゾット
まぁ、味は普通です


お店の名前とか忘れてたので、調べてて食べログを見たんですが、
ここのお店の評判がよくてびっくり!!

たしかに、内装はいいし、味も普通だけど
3.5を超える評価がつくほどじゃないと思うんだけどな~

たまたま運が悪かっただけなのか?
それにしても、3.5以上ってのは納得いかない

雰囲気(内装)のいいファミレスって感じだからさ~
ファミレス目線でみれば、3.5をこえるってことなのか??


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

Cafe Cotton Club(カフェ コットンクラブ)情報
住所:東京都新宿区高田馬場1-17-14 B1F TEL:03-3207-3369
営業時間:11:30~05:00(L.O.04:00) 定休日:なし

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年10月30日 (火)

Celeb de Tomato(セレブデトマト)のランチビュッフェ@横浜 赤レンガ倉庫近く(馬車道)

先日、横浜の赤レンガ倉庫に行った時、
Celeb de Tomato(セレブデトマト)というお店に入りました

ランチビュッフェは14:30までだったんですが、ギリギリに駆け込み
爽やかな緑を見ながらランチしてきました♪

Celeb de Tomato(セレブデトマト)からの景色


ランチビュッフェは、サラダや前菜がビュッフェになっており、
好きなものを好きなだけ食べられます

私たちが入ったのは時間ギリギリだったこともあり、
かなり減ってるものもありましたが、ちゃんと満足するくらいは残っていました

Celeb de Tomato(セレブデトマト)のランチビュッフェ

写真上のトマトジュースみたいなものは、たぶんトマトジュース(笑)
ビュッフェに食事をとりに行ってる間に運ばれてたので、詳しくはよくわからないw

でも、左端のは完全にトマトジュース
他の2つはトマトジュースというより、トマトピューレって感じでした
右端のは、かなり甘かったよ~


メインのパスタ
Celeb de Tomato(セレブデトマト)のランチビュッフェ、メイン

今回はメニューを写真に撮るのを忘れちゃったので、他に何があったか覚えてないんだけど、
たぶん、パスタとかリゾットとかイタリアンなのしかなかったと思います

私は、 トマトクリームソースのきのこパスタにしました♪

クリームソースにしてはとっても軽かったです
クリームよりトマトが強いって感じ


最後にデザートと飲み物
Celeb de Tomato(セレブデトマト)のランチビュッフェ、デザート

3色のプチトマトが入ったジュレ
デザートもトマトw


トマト尽くしではあったけど、
トマトがいっぱい食べられるというよりは、トマトソースの食べ物がいっぱいのお店かな?
知らず知らずのうちに、トマトもいっぱい食べてるんだろうけど(笑)

トマト好きな人、リコピンたっぷり摂りたい人にオススメです


食べログのクチコミを見ると、どうやら
表参道や青山のCeleb de Tomato(セレブデトマト)ほうが美味しいらしい

横浜店は「絶品!」とうなるほどではなかったけど、普通に美味しかったですよ

でも、表参道や青山が気になるから、機会があったら行ってみよっと♪


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

Celeb de Tomato(セレブデトマト) シーサイドビュー横浜店情報
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ2F TEL:045-222-2260
営業時間:11:00~23:00 定休日:なし

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年10月13日 (土)

麻布十番にある居心地のいいカフェ ~Munni (ムーニ)~

麻布十番には、気軽にお茶やランチを楽しめるお店が意外に少ない
少なくて困ってたんけど、ここ1年くらいMunni (ムーニ)をよく利用させてもらってます

紅茶、ハーブティー、日本茶、中国茶と、お茶の種類も豊富だし、
食事もできるし、スイーツもあります♪


マグロ・アボガドのハーモニー
Munni (ムーニ)、マグロ・アボガドのハーモニー

ムーニの人気メニュー、マグロとアボガドのハーモニー丼が、
最近、どんぶりからプレートに変わりました

人気メニューってことはみんな好きなのね
私も好きです♪


ベジタブルバーガー
Munni (ムーニ)、ベジタブルバーガー

ランチメニューで、めっちゃ太字でアピールしてあったので注文してみた
着物の時だったんだけどね(笑)

着物だから、かぶりついて食べるのはやめて、
お上品にナイフとフォークでいただきましたw

お肉のない野菜だけのバーガーです
美味しかった♪


鶏もも肉のから揚げ ~ピリ辛 南蛮~
Munni (ムーニ)、から揚げプレート

こちらはお友達が食べたから揚げプレート
から揚げプレートには、普通のとピリ辛 南蛮とがあります

出てきた時、思った以上のボリュームでみんなびっくりしてました(笑)


Munni (ムーニ)はランチ後もお店閉まらないので、
中途半端な時間(14~17時)にお茶したくなったり、ごはん食べたくなったりした時にオススメです

もちろん、普通にランチ、晩ごはんの時間もね♪
ランチ後もゆっくりおしゃべりできるよ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

Munni (ムーニ)情報
東京都港区麻布十番2-13-5 COCO SPACE麻布十番1F・2F TEL:03-6459-4162
営業時間:11:30~20:00 定休日:火曜日

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年10月 8日 (月)

洋食キムラのチーズハンバーグセット@新横浜

横浜アリーナであるイベントに行った時にランチできるお店を探していて
見つけたのが新横浜駅直結のキュービックプラザ新横浜9Fの
洋食キムラ

お店の外観写真を撮ろうと思ってたのに、うっかり忘れたので
代わりに、かわいいロゴがついたお手拭をw
洋食キムラのロゴつきお手拭


ランチ・・・というわけではないみたいだけど、
ランチっぽい(笑)セットメニューは6種類ありました

ハンバーグセット 1260円
チーズハンバーグセット 1580円
ポークカツセット 1990円
カニクリームコロッケセット 1890円
ビーフシチューセット 2500円
タンシチューセット 2300円

平日のランチタイム(11:00~15:00)は、セットメニューをたのむと
スープ or 飲み物 or デザートの中から好きなもの1つをサービスしてもらえます

洋食キムラの平日ランチサービス


タンシチューと迷ったんだけど、チーズハンバーグにしました♪

まずは、セットのサラダからいただきます
洋食キムラ、セットのサラダ


そして、メインのチーズハンバーグ
洋食キムラ、チーズハンバーグ

テーブルにきた時は、チーズをかぶったただのまん丸い物体って感じだったのでw
カットしてみました

デミソース、美味しかった♪


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

洋食キムラ キュービックプラザ新横浜店情報
神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜9F TEL:045-470-6272
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00) 定休日:キュービックプラザ新横浜に準ずる

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年9月20日 (木)

高級しゃぶしゃぶ店「ざくろ」のランチ@三越前 コレド室町

コレド室町でやってるアートアクアリウムを見に行くことになったので、
同じくコレド室町に入ってる高級しゃぶしゃぶ店「ざくろ」でランチを予約

高級店らしいし、また事前にメニューを決めなきゃいけなかったりするのかな~と思ったんだけど、
そんなことはなく、席の予約だけでもOKでした♪

当日になって人数がかわったせいか、予約してたのに少し待つことになりました(^_^;)
でも、「予約いただいてたのに申し訳ありません」と対応はとてもよかったです


お好み和定食 2500円
ざくろのランチ、お好み和定食

6品のメニューの中から好きな3品を選べます

この日は、お刺身盛り合わせがすでになくなっていたので、
代わりにカツオのたたきになるということでした

私は、カツオのたたき、牛ロース素焼きおろしポン酢、たらばガニと23品目野菜サラダをチョイス!


カツオのたたき
ざくろのお好み和定食、カツオのたたき

薬味たっぷりで美味しかった♪
お刺身盛り合わせがなくてカツオのたたきになったけど、結果的には良かったかも


牛ロース素焼きおろしポン酢
ざくろのお好み和定食、牛ロース素焼きおろしポン酢

メニューに載ってた写真から予想したほどではなかった(笑)
普通に美味しかったけど、期待しすぎちゃったかも


たらばガニと23品目野菜サラダ
ざくろのお好み和定食、たらばガニと23品目野菜サラダ

さっぱりとして美味しかったです
23品目も入ってるので、いろんなものを食べられて楽しかった


友達が食べたざくろ御膳 1600円
ざくろのざくろ御膳

ざくろ御膳のトマトサラダに使われているドレッシングが美味しかったみたいで
一緒に行った友達が気に入っていました

人気あるみたいで、お店で販売されていました


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ざくろ 室町店情報
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町4F TEL:03-3241-4841
営業時間:[平日]11:00~15:00(L.O14:30)17:00~23:00(L.O21:30) [土日祝]11:00~23:00(L.O21:30)
定休日:無休

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年9月 9日 (日)

Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)~ネット接続可能なおしゃれなカフェ@青山

インターネットにつなげられるお店を探して見つけた
Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)

Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)、外観

インターネットにつなげるなら、別にどこでもよかったんだけど、
せっかくだからおしゃれなカフェにしてみました♪

1時半すぎにお店に入って、なんとラストオーダーまでいました
でも、「早く帰れ」みたいな雰囲気はいっさいなく、居心地のよいカフェでしたよ

まずは、ランチ

豚しゃぶと発芽野菜のサラダ
ロイヤルガーデンカフェ、豚しゃぶと発芽野菜のサラダ

チキンとズッキーニ、おくらのスパゲッティ クリームソース
ロイヤルガーデンカフェ、チキンとズッキーニ、おくらのスパゲッティ クリームソース

この2つのランチを2人でシェアしました
自家製パンもあるお店なので、パンのついてくるランチを選びました

パンの他には、サラダランチにはスープが、パスタランチにはサラダがついてました

サラダランチのほうは、まぁ普通(笑)
パスタはクリームソースが軽めでするする食べれて美味しかった♪

 

ランチの後、数時間たってから、今度はおやつを注文

くるみとビスケットクランチのミルクチョコレートケーキ
ロイヤルガーデンカフェ、くるみとビスケットクランチのミルクチョコレートケーキ

パン屋の手作りパンプディング
ロイヤルガーデンカフェ、パン屋の手作りパンプディング

 

さらに、時間がたってから、今度は晩ごはんを注文(笑)
こちらも2人でシェアしました

季節野菜と豆腐入り フライドブラウンライス ヴィーガンスタイル
ロイヤルガーデンカフェ、季節野菜と豆腐入り フライドブラウンライス ヴィーガンスタイル

ブラウンライスは、お米がけっこう硬かった(^_^;)

ごはんものがよくてブラウンライスにしたんだけど、よく見るとフライドブラウンライス
揚げてるから硬いのね

ごはんは硬めが好きだけど、ここまで硬くなくていいな~(笑)

海老、いか、筍と九条葱の塩焼きそば
ロイヤルガーデンカフェ、海老、いか、筍と九条葱の塩焼きそば

塩焼きそばは自分ではあまり選ばないメニューだけど、
美味しかったので、今後は積極的に選ぶかも?!

ネットにつながるし、長居できるし、また機会があれば行きたいと思います
気候のいい季節なら、テラス席もいいと思います
 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)情報
東京都港区北青山2-1-19 TEL:03-5414-6170
外苑前・青山一丁目徒歩5分
営業時間:11:00~23:00
定休日:基本的に無休(貸切などで入れないことはある)

大きな地図で見る

>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年9月 6日 (木)

銀座で豆腐ランチ☆豆腐懐石 梅の花 銀座並木通店

この前、友達のお誕生日のお祝いに、
銀座にある豆腐懐石のお店「梅の花」に行ってきました

豆腐懐石 梅の花

行くのは平日だったんだけど、念のため予約しておこうと思ったら、
個室の予約には3600円のランチ懐石以上のメニューを事前に決めなければならない

広間の席でも、2600円だったか3200円以上だったかのメニューに
予約の段階で決めなきゃいけない

席だけの予約というのができない仕組みなのね

そうとは知らずに電話したので、困る私

平日の1時半くらいの混み具合を聞いてみると、
広間の席なら入れるんじゃないかという事だったので、
とりあえず、みんなと相談してみますと電話を切りました

私、メニューを事前に決めなきゃいけないのって嫌いなんだ~
その日の気分とかもあるし、メニュー見ながら決めたいの
メニュー名だけじゃなく、写真も見たいし

そんなわけで、予約なしで行くことに

 

当日4人で行って、人気だったのはこの2つ

人気メニューを集めた 京の梅ランチ 2200円
秋だけの特別メニュー 月ランチ 2600円

私は迷ったけど、大好きな生麩が入ってる京の梅ランチにしました♪

茶わん蒸しを+400円で松茸の土瓶蒸しにできるということだったので、
土瓶蒸しに変更してみました

京の梅ランチの写真です

京の梅ランチ1品目 卯の花
梅の花、京の梅ランチ 卯の花

卯の花って地味な料理だよね(笑)
少し甘めで美味しかったですよ
 

京の梅ランチ2品目 松茸の土瓶蒸し(茶わん蒸しから変更)
梅の花、京の梅ランチ 松茸の土瓶蒸し

実は私、土瓶蒸しってどういうものかイマイチわかってなかったの
茶わん蒸しに似たものかと思ってたけど、全然違ってた(笑)

お吸い物が土瓶に入ってるって感じなんですね
松茸が香るおいしいお出汁でした

友達の茶わん蒸しも一口もらったけど、出汁がきいてて美味しかったです

月ランチのチーズの茶わん蒸しも美味しかった♪
チーズ好きにはおすすめ
 

京の梅ランチ3品目 生麩田楽
梅の花、京の梅ランチ 生麩田楽

生麩おいしかった~♪
よもぎとゆずだったと思うけど、ここのはゆずのほうが美味しかったです
 

京の梅ランチ4品目 湯葉揚げ
梅の花、京の梅ランチ 湯葉揚げ

写真では、美味しさが伝わらないかもしれないけど、美味しかったよ~
見た目は地味だけど、人気メニューなのわかる!
 

京の梅ランチ5品目 豆腐サラダ
梅の花、京の梅ランチ 豆腐サラダ
 

京の梅ランチ6品目 季節の飯物 松茸ごはん
梅の花、京の梅ランチ 松茸ごはん

和風ドリア、鰻セイロ、季節の飯物から選べます
私は、季節の飯物 松茸ごはんにしました

友達は和風ドリアを選んでたよ
 

京の梅ランチ6品目 和風ドリア
梅の花、京の梅ランチ 和風ドリア

何が和風かわかんないって言ってた(笑)
おそらく、ホワイトソースを作るのに豆乳を使ってるんじゃないか?と予想してみました
 

京の梅ランチ7品目 湯葉のお吸い物と浅漬け
梅の花、京の梅ランチ お吸い物と浅漬け

そっか、土瓶蒸しにすると、吸い物系が2つになるのか!(笑)
でも、かぶってることなんて全然気にならず、美味しくいただきました
 

京の梅ランチ8品目 デザート 豆乳アイス
梅の花、京の梅ランチ 豆乳アイス

アイスは小さめだったけど、それくらいがちょうどいい
おなかいっぱいになりました

友達の月ランチの写真も撮らせてもらったんだけど、
写真が多くなりすぎるので、また別の機会にご紹介しますね
 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

豆腐懐石 梅の花 銀座並木通店情報
東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル5F TEL:03-3538-2226
東京メトロ銀座駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 徒歩1分

大きな地図で見る

>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年8月15日 (水)

Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)でサラダランチ@麻布十番

麻布十番にある高級カラオケでもあるカフェ
Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)

お茶するのに何度か利用させてもらっているけど、今日はランチを食べてきました
Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)でランチするのは2回目です

ランチっていっても、14時すぎだったんだけどね(笑)
ここは、18時までランチやってます(2012年8月時点では)

Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)店内写真

Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)は、メニューが激しく変わる気がする
(食事をしに行くことが少ないから、そう感じるだけ?)

前にランチした時(2011年10月)とは明らかにメニューが変わってて
良くなっていました
 

今回見たランチメニューによると、
パスタランチ、ライスランチ、キッシュランチ、サラダランチが週替わりで
他にも、シェフの気まぐれコース、今月のランチなどがありました

前に行った時は、パスタが何種類かと、タコライスしかなかったように思うから
ずいぶん変わりましたね~

私が行った週は、
パスタランチ → オクラと梅紫蘇の冷製パスタ
ライスランチ → 鶏肉と枝豆のトマトキーマカレー
キッシュランチ → チョリソーとかぼちゃのキッシュ
サラダランチ → 鶏胸肉と彩り野菜のサラダ

今月のランチは、
イサキのポワレ タプナート添え
イベリコ豚 大トロのグリル 茗荷(ミョウガ)のジュレ
でした

オクラと梅紫蘇の冷製パスタも、鶏肉と枝豆のトマトキーマカレーも
美味しそうだったんだけど、私がたのんだのは鶏胸肉と彩り野菜のサラダ

これが大成功
予想をいいほうに裏切ってくれました

鶏胸肉と彩り野菜のサラダ
Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)のサラダランチ、鶏胸肉と彩り野菜のサラダ

内容は、サラダ、ガーリックパン、コーンスープ、チーズ豆腐、コーヒーor紅茶です

鶏胸肉がちょっとしかないので、お肉を食べたかった人はがっかりするかもしれないけど
私は嬉しかったな~

でも、サラダランチだから、お肉を食べたい人は注文しないはず(笑)

Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)のサラダランチ、野菜アップ

すご~い、野菜がたっぷり♪
バーニャカウダじゃないけど、バーニャカウダの雰囲気(笑)
 

ドレッシングは、胡麻ドレッシングとシーザードレッシングを選べたんだけど
私はシーザードレッシングを選択

一緒に行った友達も、シーザードレッシングだったんだけど、
ドレッシングがかかってくるんじゃなくて、お皿に入ってくるんだったら
2人で別々のドレッシングを選べばよかったな~って思いました
(写真がないからわからなかったんだ)

野菜をモリモリ食べて、大満足のランチでした☆
このスタイルのランチが続くといいな
 

Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)は、
ランチとディナーの間にお店をいったん閉めたりしないので、
気兼ねなくおしゃべりもできる使いやすいお店です
 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

Mancy's Tokyo(マンシーズ東京)情報
東京都港区麻布十番1-3-9 TBC麻布 TEL:03-5574-7007
都営大江戸線麻布十番駅 7番出口 徒歩1分
地下鉄南北線麻布十番駅 4番出口 徒歩5分

大きな地図で見る

>> 今、人気のお取り寄せ ← check!
 

2012年8月12日 (日)

和食えん 汐留店~42階からの景色を楽しみながらランチ@汐留

女子会ランチのお店選び
今回は、汐留シティセンター42階にある和食えん 汐留店に行ってみました

和食のお店が多いのは、私が和食が好きだから(笑)


和食 えんはランチの予約もできるんだけど、
予約する場合は、湯葉膳(2100円)かお昼の特選膳(2625円)しか選べません

ランチメニューは他にもあるし、
すでに前々日くらいだったから、他の人の希望を聞かなきゃいけないのは面倒だし
予約はなしで行くことにしました

座席数は250席もあるから、きっと大丈夫だと思って


ちなみに、当日なら、ランチの席だけ確保もやってくれます
なので、行く直前に電話して、席をとってもらいましたよ

景色のいい個室を用意してもらえました♪
スカイツリーが見えたよ


私が選んだのは、まぐろの中とろ炙り丼

まぐろの中とろ炙り丼
和食えんのまぐろの中とろ炙り丼

和食えんのまぐろの中とろ炙り丼(全体)

まぐろ丼のごはんは、高菜の混ぜご飯になってて、美味しかったです

とろろ、野菜のおかず3品とお味噌汁、おつけものがついていました
副菜も充実してて、大満足~♪


こちらは、お友達が注文したお刺身膳

お刺身膳 1680円
和食えんのお刺身膳

メニューには載ってないメニュー。日によってあったりなかったりするのかも

こちらも美味しそうですね~


そして、デザート

わらび餅のクリームぜんざい
和食えんのわらび餅のクリームぜんざい

私はおなかいっぱいだから、たべなかったんだけど、
わらび餅のクリームぜんざいが1番人気でした

おいしそう♪

飾りのお花は造花じゃなくて、本物なんですよ~


店員さんが「写真、撮りましょうか?」と声をかけてくださったり、
親切にしていただきました♪

今度は夜に行きたいな~☆


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

和食 えん 汐留店情報
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター42F TEL:03-5537-2096
JR新橋駅汐留口 徒歩3分/地下鉄新橋駅2番出口 徒歩3分/地下鉄汐留駅 徒歩1分

大きな地図で見る


>> 今、人気のお取り寄せ ← check!

 

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

OTHERS