この前、友達のお誕生日のお祝いに、
銀座にある豆腐懐石のお店「梅の花」に行ってきました

行くのは平日だったんだけど、念のため予約しておこうと思ったら、
個室の予約には3600円のランチ懐石以上のメニューを事前に決めなければならない
広間の席でも、2600円だったか3200円以上だったかのメニューに
予約の段階で決めなきゃいけない
席だけの予約というのができない仕組みなのね
そうとは知らずに電話したので、困る私
平日の1時半くらいの混み具合を聞いてみると、
広間の席なら入れるんじゃないかという事だったので、
とりあえず、みんなと相談してみますと電話を切りました
私、メニューを事前に決めなきゃいけないのって嫌いなんだ~
その日の気分とかもあるし、メニュー見ながら決めたいの
メニュー名だけじゃなく、写真も見たいし
そんなわけで、予約なしで行くことに
当日4人で行って、人気だったのはこの2つ
人気メニューを集めた 京の梅ランチ 2200円
秋だけの特別メニュー 月ランチ 2600円
私は迷ったけど、大好きな生麩が入ってる京の梅ランチにしました♪
茶わん蒸しを+400円で松茸の土瓶蒸しにできるということだったので、
土瓶蒸しに変更してみました
京の梅ランチの写真です
京の梅ランチ1品目 卯の花

卯の花って地味な料理だよね(笑)
少し甘めで美味しかったですよ
京の梅ランチ2品目 松茸の土瓶蒸し(茶わん蒸しから変更)

実は私、土瓶蒸しってどういうものかイマイチわかってなかったの
茶わん蒸しに似たものかと思ってたけど、全然違ってた(笑)
お吸い物が土瓶に入ってるって感じなんですね
松茸が香るおいしいお出汁でした
友達の茶わん蒸しも一口もらったけど、出汁がきいてて美味しかったです
月ランチのチーズの茶わん蒸しも美味しかった♪
チーズ好きにはおすすめ
京の梅ランチ3品目 生麩田楽

生麩おいしかった~♪
よもぎとゆずだったと思うけど、ここのはゆずのほうが美味しかったです
京の梅ランチ4品目 湯葉揚げ

写真では、美味しさが伝わらないかもしれないけど、美味しかったよ~
見た目は地味だけど、人気メニューなのわかる!
京の梅ランチ5品目 豆腐サラダ

京の梅ランチ6品目 季節の飯物 松茸ごはん

和風ドリア、鰻セイロ、季節の飯物から選べます
私は、季節の飯物 松茸ごはんにしました
友達は和風ドリアを選んでたよ
京の梅ランチ6品目 和風ドリア

何が和風かわかんないって言ってた(笑)
おそらく、ホワイトソースを作るのに豆乳を使ってるんじゃないか?と予想してみました
京の梅ランチ7品目 湯葉のお吸い物と浅漬け

そっか、土瓶蒸しにすると、吸い物系が2つになるのか!(笑)
でも、かぶってることなんて全然気にならず、美味しくいただきました
京の梅ランチ8品目 デザート 豆乳アイス

アイスは小さめだったけど、それくらいがちょうどいい
おなかいっぱいになりました
友達の月ランチの写真も撮らせてもらったんだけど、
写真が多くなりすぎるので、また別の機会にご紹介しますね

豆腐懐石 梅の花 銀座並木通店情報
東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル5F TEL:03-3538-2226
東京メトロ銀座駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 徒歩1分
大きな地図で見る
>> 今、人気のお取り寄せ ← check!